
あおけみこだよ!毎日7人分(夫+私+子5人)のごはんを作っているよ!
これを書いている主婦は基本的にズボラです。
一応レシピも書いてありますが、目分量で作っているので味の保証はありません。
「今日の献立どうしようかな?」という時の参考程度にご覧ください。
今回の献立


- 麻婆豆腐
- ほうれん草とさつまいもの甘辛炒め
- もやしときゅうりの中華風サラダ
- 豚汁
今回の献立はこんな感じ。
我が家の麻婆豆腐は、こどもに合わせて基本甘口。
たまに辛いのも食べたくなる・・・。
そんな時は、ラー油をかける!!
麻婆豆腐のレシピ
材料
- 豆腐2丁(絹でも木綿でもOK)
- 豚ひき肉300gくらい(決まりはない)
- 長ねぎ1本
- にんにくチューブ2cm
- しょうがチューブ2cm
- 鶏がらスープの素大さじ1
- テンメンジャン大さじ2
- 醤油大さじ2
- 調理酒大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 水400ccくらい
- 水溶き片栗粉適当
- 仕上げのごま油ひと回しくらい
作り方
- 豆腐切って長ねぎをみじん切る
- 豚ひき肉とみじん切った長ねぎとにんにく・しょうがチューブを炒める
- 肉の色が変わったら調味料(鶏がら・テンメンジャン・醤油・酒・砂糖・水)をぶち込んで沸騰させる
- 豆腐ぶち込んで煮込む
- 水溶き片栗粉でとろみをつける
- 仕上げのごま油を回し入れて完成!
ほうれん草とさつまいもの甘辛炒めのレシピ
材料
- ほうれん草1袋
- さつまいも1本
- ごま油大さじ1
- 醤油大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 料理酒大さじ2
- みりん大さじ2
作り方
- ほうれん草は適当に切る、さつまいもは厚さ2cmくらいで一口サイズに切って水で洗って耐熱ボウルに入れてラップして電子レンジでチン!(5分くらいだけど柔らかくなればOK)
- フライパンにごま油入れて、さつまいもとほうれん草をさっと炒める
- 調味料全部ぶち込んで味がなじんだら完成!
もやしときゅうりの中華風サラダ
材料
もやし1袋
きゅうり1本
ハム1パック(4枚入りとかのやつ)
冷凍コーンお好きな量
きくらげお好きな量
醤油大さじ2
酢大さじ2
砂糖大さじ2(甘め)
ごま油大さじ1
白いりごまお好きな量
作り方
- もやしはゆでる、きゅうりは千切り、きくらげとハムは細切り、冷凍コーンはチン!しておく
- ボウルに調味料全部入れてまぜて、1.のものを全部入れてさらに混ぜる!
- 仕上げに白いりごまをふりかけて完成!
豚汁のレシピ
材料
- 豚肉300gくらい(我が家はバラ肉率高め)
- にんじん2本
- 大根半分くらい
- ごぼう1本
- 糸こんにゃくお好きな量
- 油揚げ2枚
- 長ねぎ1本
- 料理酒(適当)
- みそ(おたまに半分くらい)
- 本だし
作り方
- 肉と野菜を切りまくって鍋にぶち込む(にんじんと大根はいちょう切り、ごぼうはささがき)
- 糸こんにゃくと油揚げも食べやすい大きさに切って鍋にGO!(長ねぎはななめ薄切りで後入れ)
- 肉と野菜の倍の量の水を入れて、料理酒をひと回しくらい入れて火にかける(野菜が煮えるまで中火で20〜30分)
- 野菜が柔らかくなったら火を止めて長ねぎ・本だし・みそを入れて完成!


次男が卵・乳製品アレルギーなので、すべて除去して作っています。
物によっては本だしや鶏がらスープの素にも乳製品が含まれている場合があるので、必ず成分表を見るようにしています。



見てくれた人の参考になればいいな・・・へばねっ!
コメント